- HOME
- > CATVサービス
- > コミュニティチャンネル
- > キーテミトン120'
CATVサービス チャンネル紹介
「キーテミトン120'/運動会特集」番組案内
今週のキーテミトン120’/運動会特集
番組タイトル | 今治明徳短期大学 大学公開講座2023 今治市の素晴らしい自然環境について |
---|---|
放送内容 | 講師は今治市環境パートナーシップ会長 小澤潤さん。日本一美しい海岸線や瀬戸内海国立自然公園など、今治の美しい自然環境と地域資源についての講座です。 |
初回放送 | 2023年9月20日(水) 19:00~ |
リピート放送 | |
9月21日(木) 13:00~ | |
9月23日(土) 20:30~ | |
9月25日(月) 13:00~ | |
9月26日(火) 13:00~ほか |
※放送日時は変更になる可能性があります。最新情報はテレビの電子番組表(EPG)でご確認ください。
番組タイトル | 今治版ネウボラ みんなの子育て応援講座 こどももおとなも生き生き過ごそう!~こどもの“食べる”、“寝る”、“遊ぶ”を考える~ |
---|---|
放送内容 | 基調講演には国立成育医療研究センター総合診療部総合診療科の医師・堀川美和子さんが登壇し、子どもの食べる・寝る・遊ぶをテーマに話しました。このほか「今治版ネウボラ」などをテーマにトークセッションも行われました。 |
初回放送 | 2023年9月13日(水) 19:00~ |
リピート放送 | |
9月15日(金) 13:00~ | |
9月16日(土) 20:30~ | |
9月18日(祝) 13:00~ほか |
※放送日時は変更になる可能性があります。最新情報はテレビの電子番組表(EPG)でご確認ください。
キーテミトン120'/運動会特集 放送予定・過去放送分
キーテミトン120'/運動会特集の過去の放送タイトルと今後の放送予定です。
放送日 | 番組タイトル | 放送内容 |
---|---|---|
20230913~ | 今治版ネウボラ みんなの子育て応援講座 こどももおとなも生き生き過ごそう!~こどもの“食べる”、“寝る”、“遊ぶ”を考える~ | 基調講演には国立成育医療研究センター総合診療部総合診療科の医師・堀川美和子さんが登壇し、子どもの食べる・寝る・遊ぶをテーマに話しました。このほか「今治版ネウボラ」などをテーマにトークセッションも行われました。 |
20230906~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2023 YOUもいまばり博士になろう! | 講師は今治明徳短期大学ライフデザイン学科講師の大成経凡さんです。歴史・自然・産業・観光・人物など、今治市の魅力や地域色を学んでみませんか。 |
20230830~ | SUNABACO Imabari オープニングイベント vol.2 | プログラミングスクールの運営を通じ、デジタル人材の育成などに取り組んでいる株式会社SUNABACOの全国で9番目となる拠点が今治にオープンしました!オープニングイベントの模様を2週にわたってお送りします。 |
20230823~ | SUNABACO Imabari オープニングイベント vol.1 | |
20230816~ | 今治混声合唱団「響」第11回演奏会 | 6月11日に行われた演奏会の模様をたっぷりお届けします。混声合唱ならではの美しいハーモニーをお楽しみください♪ |
20230809~ | 2023年上半期リクエスト放送 | 皆様からいただいたリクエストを元に、2023年上半期に放送した番組の中からピックアップしてお送りします。 詳しい放送予定はこちらをご覧ください。 |
20230802~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2023 今治市の防災について~防災意識を高める活動を行うために~ | 今後起こりうる大規模自然災害に備え、今治市の防災の現状を知り、防災意識を高めましょう!講師は今治市防災危機管理課 参事補 玉井栄次さんです。 |
20230726~ | 今治史談会 記念講演 伊予国・伊予国府成立の歴史的経緯―「伊予」の名に込められた意味を探る― | 5月28日に行われた今治史談会の記念講演の模様をたっぷりお送りします。講師は岡山理科大学講師の白石成二さんです。 |
20230714~ | 令和5年度 今治・越智中学校総合体育大会 ソフトテニス | 今治・越智中学総体の熱戦をお送りします!今年度番組で取り上げる競技は、サッカー・剣道・卓球・ソフトテニスです。 |
20230712~ | 令和5年度 今治・越智中学校総合体育大会 剣道 | |
20230706~ | 令和5年度 今治・越智中学校総合体育大会 卓球団体 男子・女子 | |
20230705~ | 令和5年度 今治・越智中学校総合体育大会 サッカー<準決勝> | |
20230628~ | 日高小学校 第76回 大運動会 | 5月28日に行われた小学校の運動会の模様をお届けします。児童たちの元気いっぱいの演技をぜひご覧ください♪ |
20230627~ | 大三島小学校 春季大運動会 | |
20230625~ | 上浦小学校 大運動会 | |
20230621~ | 鳥生小学校 第47回 運動会 | |
20230620~ | 乃万小学校 第68回 運動会 | |
20230618~ | 伯方小学校 運動会 | |
20230618~ | 大西小学校 運動会 | |
20230617~ | 九和小学校 大運動会 | |
20230614~ | 立花小学校 運動会 | |
20230607~ | 近見小学校 春季大運動会 | |
20230531~ | 住みたい田舎ベストランキング4冠受賞記念「住みたいまち」から「住んで良かったまちへ」 記念講演・シンポジウム | 基調講演(『いまばりは なぜ日本一に輝けたのか』講師:宝島社「田舎暮らしの本」講師:柳 順一編集長)とパネルディスカッションの模様をお届けします。 |
20230524~ | 第36回今治少年少女サッカーカーニバル | 4月29日に行われた大会の模様をお届けします。出場した選手たちが気迫あふれるプレーを繰り広げました! |
20230517~ | 第74回今治市小学校相撲大会 | 別宮小学校で開かれた小学校相撲大会の模様をお届けします。小学生力士たちが白熱の取り組みを繰り広げました! |
20230510~ | 今治市民吹奏楽団 第41回 定期演奏会 | 今治市民吹奏楽団、3年半ぶり41回目となる定期演奏会の模様をたっぷりお届けします!「マナティー・リリック序曲」や全日本吹奏楽コンクール課題曲、「もののけ姫メドレー」など幅広いジャンルの楽曲で観客を魅了しました♪ |
20230503~ | 平和講演会 米軍資料から明らかになった今治空襲の実態~大井飛行場(今治)、新居浜飛行場(小松)、2つのエアフィールドと沖縄特攻~ | 今治市が3度も空襲の標的になった理由、今治空襲と沖縄の特攻の関わりについて、貴重な資料を交えながら「今治市の戦災を記録する会」会長の新居田大作さんが講演しました。 |
20230426~ | 創立40周年記念 今治東中等教育学校吹奏楽部 第37回定期演奏会 | 今治東中等教育学校の創立40周年を記念した定期演奏会が開かれ、吹奏楽部の部員たちが想いのこもった演奏を披露しました。ゲストは北条高校吹奏楽部です♪ |
20230419~ | これからの海と人との関係 きれいな海からゆたかな海へ | 3月18日に「これからの海の人との関係」が開かれ、「今治アマモプロジェクト」「湊・大新田アダプトプロジェクト」「桜井海岸白砂青松保存プロジェクト」の活動報告と講演「ブルーカーボンで海を豊かに」が行われました。 |
20230412~ | 今治史談会例会「吉井勇、再発見の旅」初出の資料からたどる吉井勇の半生 | “いのち短し 恋せよ乙女”の歌い出しが印象的な「ゴンドラの唄」を作詞した歌人・吉井勇の半生をたどります。講師は今治市生涯学習課の馬越健児さんです。 |
20230405~ | 今治市伊東豊雄建築ミュージアム トークイベント「子どもと考える いえ と まち」 | 建築家の伊東豊雄さんと、同じく建築家のアストリッド・クラインさんが登壇し、ミュージアムで開催中の展覧会を掘り下げながら、これからの建築教育について語り合います。 |
20230329~ | 令和4年度あさくら人権教育講演会~いのちの尊さと平和を願って~トークと二胡コンサート | 朝倉公民館であさくら人権教育講演会が開かれ、中国の伝統楽器・二胡の奏者で医学博士の姜 暁艶(じゃん しょういぇん)さんが命と平和をテーマに演奏と経験談を披露しました。 |
20230322~ | 陸上自衛隊 第14音楽隊 第6回自衛隊音楽隊ふれあいコンサートin今治 | 陸上自衛隊第14音楽隊によるふれあいコンサートの様子をたっぷりお届けします♪ |
20230317~ | 第16回 今治総合芸能祭 異なる芸術のコラボレーション舞台 | 音楽、ダンス、朗読、工芸と、異なるジャンルの文化・芸術がコラボレーションする舞台「今治総合芸能祭」の模様をお送りします! |
20230308~ | しまなみドローン+スマートアグリ シンポジウム『農業とドローン、そして国家戦略特区』 | 平成28年に四国で唯一となる国家戦略特区に指定された今治市。ドローンについて興味を深めてもらおうと、ドローンとスマートアグリに関するイベントが開かれました。 |
20230301~ | つながる島の座談会 しまなみす~ぷ VOL.2 | 「しまなみす~ぷ」は島を盛り上げたいという地域愛にあふれる人たちの想いをシェアし、ゆるく、楽しく、時に熱く語り合う交流の場。2回目のしまなみす~ぷは、ひまわりとはちの三浦直之さん・今治市地域おこし協力隊(吉海町)の兵頭未来洋さん・旅館さわき/大三島道路サービス株式会社の菅麻衣さん・合同会社さんどの大橋健太郎さんの4人がゲスト。 |
20230223~ | 会長杯ミニバスケットボール大会 | 市内の小学生チームが出場する会長杯ミニバスケットボール大会の決勝の模様をお届けします!男子は、国分クラブと伯方教室、女子は伯方教室と今治バスケットボールクラブの対戦です。 |
20230215~ | 今治市中学・高校サッカー大会 高校の部 | 新春恒例の今治市中学・高校サッカー大会が市営スポーツパークで開かれました。番組では高校の部をお送りします。(中学校の部の放送はありませんのでご了承ください。) |
20230208~ | 起業家精神の力で今治を元気に~アントレプレナーシップ教育講演会~ | 「今どのような人材が必要とされているのか 学びはどのように変化しているのか」2022年12月27日に開かれた講演会の模様をお送りします。ゲストスピーカーは株式会社リクルート スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山理恵子さん。 |
20230201~ | つながる島の座談会 しまなみす~ぷ VOL.1 | 「しまなみす~ぷ」は島を盛り上げたいという地域愛にあふれる人たちの想いをシェアし、ゆるく、楽しく、時に熱く語り合う交流の場。1回目のしまなみす~ぷは、伯方plus+ 古川圭一さん・株式会社蛭子丸 大神洋輔さん・建築工房たかとり株式会社 高取隆宜さん・しまなみイノシシ活用隊代表 渡邉秀典さんの4人がゲスト。 |
20230125~ | 第46回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会 東予西地区予選 中学校の部 | グリーンピア玉川で開かれたコンテストの模様をお送りします。市内中学校の吹奏楽部員たちが息の合った演奏を披露しました。 |
20230118~ | 二胡 de クリスマスコンサート | 昨年のクリスマスに開催されたコンサートの模様をお届けします。二胡の音色とアンサンブルの響きに癒されてみませんか? |
20230111~ | 2022年下半期リクエスト放送 | 皆様からいただいたリクエストを元に、2023年下半期に放送した番組の中からピックアップしてお送りします。 詳しい放送予定はこちらをご覧ください。 |
20221221~ | 第40回今治文化芸術祭 音楽祭 | 今治文化協会の会員が日ごろの活動の成果を披露する今治文化芸術祭。番組では音楽祭の模様をたっぷりお届けします♪ |
20221214~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2022 明治の今治の大灯台 知られざる大浜灯台の全貌 | 「大浜灯台」は当時の越智郡見近村に明治35年に初点灯した鉄骨造の洋式灯台です。昭和戦後に解体されて現存しませんが、近年その設置背景が明らかになりました。地域住民に慕われ、今も想い出として残る大浜灯台を通して、今治の歴史を振り返ります。 |
20221207~ | 高虎サミット in 今治 応援企画 慶長二年の鳴梁海戦における水軍大将 | 鳴梁(みょんらん)海戦で敗れた藤堂、来島、菅等水軍兵士の遺体は韓国・珍島(ちんどう)・倭徳山(うえのとくさん)に葬られた。 生きた兵士たちは捕 虜として生かされたのだろうか?講師は、今治史談会会員の志賀勝則さんです。 |
20221109~ | 運動会特集 今治工業高校 | 9月29日に開催された今治工業高校の運動会の模様をたっぷりお送りします!創立80周年記念の運動会テーマは「躍進の時 未来へつなぐ今工魂」です。 |
20221102~ | 運動会特集 今治北高校 | 9月14日に開催された今治北高校の運動会の模様をたっぷりお送りします!今年のテーマは「百花繚乱~個々の光よ輝け~」です。 |
20221026~ | 運動会特集 今治精華高校 | 9月9日に開催された今治精華高校の運動会「精競祭」の模様をたっぷりお送りします! |
20221019~ | 運動会特集 今治西高校 | 9月8日に開催された今治西高校の運動会の模様をたっぷりお送りします!今年のテーマは「今西夏の陣」です。 |
20221006~ | 運動会特集 今治南高校 | 9月7日に開催された今治南高校の運動会の模様をたっぷりお送りします!今年のテーマは「~限界突破~努力の足跡 超えて未来へ」です。 |
20221005~ | 運動会特集 今治東中等教育学校 | 9月7日に開催された今治東中等教育学校の運動会の模様をたっぷりお送りします!40周年記念となる今年のテーマは「躍動と感動~今、新たなる今治東~」です。 |
20221006~ | 運動会特集 今治北高校大三島分校 | 9月4日に開催された今治北高校大三島分校の運動会の模様をたっぷりお送りします!今年のテーマは「魅せつけろ 我ら島人の底力」です。 |
20221005~ | 運動会特集 今治西高校伯方分校 | 9月6日に開催された今治西高校伯方分校の運動会の模様をたっぷりお送りします!今年のテーマは「一意奮闘」~きらめく汗と輝く笑顔~です。 |
20220928~ | 今治女声合唱団ル・ソレイユ 第7回演奏会 | ル・ソレイユは市内の主婦を中心に、2004年に結成された女性合唱団です。7回目となる演奏会は、「この愛を歌いたい」と題して開かれ、メンバーが豊かなハーモニーで「愛」を歌い、来場者を魅了しました。 |
20220921~ | 未来演劇Kプロジェクト 第17回公演 語りの壁に君は立ち | あらすじ:「語りの壁」の前で未来を語る唯一の存在・マザー。ラナイ村を取り囲むように咲きほこるシクロの花。ある日、行方知れずになっていた村の娘ミレイと共に、旅の用心棒キリエとジンが訪れる。花に埋もれるようにひっそりと暮らしていた村人達の平穏な日々は変化し、マザーの心は揺れ動いていく。それぞれの明日へ向かう姿を描いた「解放」への物語。(作・演出/白石美香) |
20220914~ | 今治北高校吹奏楽部 第48回 定期演奏会 | 3部構成で行われた定期演奏会。スーパーマリオブラザーズや、交響組曲「ハリー・ポッター(賢者の石)」など、様々な楽曲で楽しませてくれます!たっぷりご堪能ください♪ |
20220907~ | 第72回 社会を明るくする運動 第61回 中学生弁論大会 | 生徒たちの誠実で熱意ある発表をぜひご覧ください! |
20220831~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2022 ジビエの魅力と島暮らし | 講師はしまなみイノシシ活用隊の渡邉秀典さんです。かつて害獣であったイノシシを、地域の価値ある商品に高めたこれまでの取り組みの経緯と今後の目標を、大三島の魅力などを交えながらお話しくださいます。 |
20220824~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2022 よみがえる村上海賊の記憶 | 講師は村上海賊ミュージアムの学芸員 田中謙さんです。最新の研究にもとづき、海事都市今治のルーツともいえる村上海賊の記憶をたどります。 |
20220817~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2022 YOUもいまばり博士になろう! | 講師は今治明徳短期大学ライフデザイン学科 講師で地域連携センター長の大成 経凡さんです。問題の出題もあります!あなたは何問正解できますか? |
20210810~ | 2022年上半期リクエスト放送 | 皆様からいただいたリクエストを元に、2022年上半期に放送した番組の中からピックアップしてお送りします。 詳しい放送予定はこちらをご覧ください。 |
20220803~ | 今治明徳短期大学 大学公開講座2022 今治市の防災について~防災意識を高める活動を行うために~ | 今後起こりうる大規模自然災害に備えて今治市の防災の現状を知り、防災意識を高めましょう! |
20220727~ | 2022 四国女子サッカーリーグ 第7節 FC今治レディース vs 愛媛FCレディースMIKAN | 7月10日に夢スタで行われたFC今治レディースのホームゲームの模様をたっぷりお送りします! |
20220720~ | 今治・越智中学校総合体育大会 野球 Bブロック決勝 | 今治・越智中学総体の熱戦をお送りします!今年度番組で取り上げる競技は、バレーボール男子(決勝・3位決定戦)、バレーボール女子(準決勝・決勝)、野球(Aブロック・Bブロック各決勝)です。 |
20220713~ | 今治・越智中学校総合体育大会 野球 Aブロック決勝 | |
20220706~ | 今治・越智中学校総合体育大会 バレーボール女子 | |
20220629~ | 今治・越智中学校総合体育大会 バレーボール男子 | |
20220622~ | 今治史談会総会記念講演「国府叢書」の歴史的意義 加藤家文書にみる今治の歴史 | 今治の郷土史の研究・調査・発表などに取り組んでいる今治史談会が開いた「国府叢書」についての講演会をお届けします。「国府叢書」は旧国分村の庄屋・加藤家が代々残した今治藩政の史料を基に編纂された古文書で、今治藩の歴史を知る上での貴重な史料です。 |
20220615~ | ≪運動会特集≫大西小学校運動会 | 2022年春の運動会を放送します!春の特集は5校におじゃましました!子どもたちの元気いっぱいの姿をぜひご覧ください♡ |
20220613~ | ≪運動会特集≫波方小学校運動会 | |
20220608~ | ≪運動会特集≫大西小学校運動会 | |
20220606~ | ≪運動会特集≫乃万小学校運動会 | |
20220601~ | ≪運動会特集≫立花小学校運動会 | |
20220525~ | 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち 17th JOYFUL CONCERT | 高校の音楽教諭を務めていた藤原大征さんとその教え子によるコンサートが公会堂で開かれました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催です。息の合った演奏をぜひご覧ください♪ |
20220511~ | 第73回小学校相撲大会 第3部・第4部 | 3年ぶりの開催となった、小学校相撲大会の様子を放送!!! |
20220504~ | 第73回小学校相撲大会 第1部・第2部 | |
20220427~ | 中村哲医師の事業と遺された言葉 | 中村哲医師と永く親交のあった石風社・福元満治さんと絵本作家・長野ヒデ子さんに中村さんの人柄なども含めて語っていただきました |
20220414~ | 開催記念講演会&ギャラリートーク「吉井勇と海賊の島」 | ~5月22日まで村上海賊ミュージアムで開催中の「吉井勇と海賊の島」。これに関連して3月25日に行われた開催記念講演会&ギャラリートークを放送します! |
20220407~ | トークイベント「瀬戸内海と地中海」 | 長年イタリア都市を研究されたきた陣内さんと10年に亘って瀬戸内海にある大三島で様々な活動を続けてきた伊東さんが、地中海と瀬戸内海という共通する二つの海に接する土地での暮らしを比較しながら、明日の私たちのあるべき生活像を語り合います。 |