過去の日記はこちら   



 
  

   4月 
4/26
昨日のお弁当のために前の晩にやったこと。
お弁当の開ける練習。
まず一人でやらせてみたら案の定横向けたままあけようとしてたんで
それじゃあ中身がボテッっと落ちてしまう!!
ということで下に置いたままあける方法を教え。

その後は水筒も初体験だったので
開け方、閉め方はもちろん
なかに実際入れてみてコップに何度も注がせて練習練習。

おかげで?ちゃんと食べれたみたい。
(きっと先生が手伝ってくれたんだろうけどね)

完食!!

あぁ嬉しい。






4/25

以前、伊藤まさこさんが雑誌で胡春ちゃんのお弁当が載ってて
私もニンジン型抜きしたかったのよね
今頃はあさと遠足いってるんだろうなぁ
お天気よくなってよかったよかった

昨日と今朝ははりきってお弁当作り

あさとの好きなものを入れてあげようとあれこれかって意気込んでたら
ものすごいおかずの量に・・・
筑前煮・ウインナー・卵焼き・プチトマト・かまぼこ・ちくわ・おひたし・苺 などなど

小さなお弁当箱。こんなに入れられないよ
シンプルなお弁当が理想なのにぃぃ
なんで3つほど選んで詰め込む。
弁当詰めるのって難しい。
センスがない私はうまく入れれず。。。

全部食べてくれるかなぁ?帰ってくるのが楽しみ。




昨日。あさとがピアノを弾いてて
ふたを閉めようとしてたんで
ゆっくりしないと危ないよって鍵盤に手をかけ声をかけた瞬間。

バン!!

あさとがおもいっきりしめたぁぁぁぁぁ!!!
手がぁぁぁ指がぁぁぁ
あまりの痛さうずくまって涙まで・・・

これは骨がどうかなってるはず!!
折れた??ヒビが入った?

思ってはいたのですが
痛みは少しあるものの動くし普段どおり何でもできる
私の骨って丈夫なのね。
それよりなにより相変わらず私って大げさなのかしら。





4/24
だいぶよくなってきたんで
ぼちぼち更新。

土曜はあさとが
「お船のところ行きたい」
っていうんでお散歩がてら海へ連れて行きました。
病み上がりなんで洋服1枚多めに着せてたけれど
天気がよく暖かかったので気づけば汗びっしょり
気づけば半そでで遊ぶあさと。
貝探したり、穴ほってみたり、砂浜走ったり。

楽しい1日




4/23
昨日はあさとのいびきとうなる声。
そして、私の咳でほとんど眠れませんでした。

睡眠不足の次の日って何故かハイテンション。

でもこんなにいいお天気なのに
肌寒い。
まだ風邪なおりません。ふぅ。





4/15
今月早速(とはいってもあと10日先でまだまだなんだけど)
お弁当の日があります。
なんだか何入れようか どんなにしようか今からわくわく
早速お弁当箱を買いに。

まだあのキャラクターがいい!!
と言わないので私の趣味で
ミッフィーの黄色いお弁当箱購入。

私がブルーナさんの絵が好きなんで
ミッフィーものの多いあさと。

粘土板もティッシュカバーも・・・
ミッフィーはどっちかというと女の子っぽいかなぁ?
なんて思いつつ まぁいいや気にしない気にしない。

行ったお店でまじおさん夫婦と遭遇!!
相変わらずまじお嫁さんは可愛いなぁ
また遊びにいきます!!




4/14
だいぶ体の調子もよくなってきたんでお散歩

結構桜は散っちゃってました。
やっぱ先週が一番の見ごろだったんだなぁ
残念。


あさとは花なんかお構いなしで遊ぶ遊ぶ

天気がよくて気持ちいい。
中には早くもタンクトップで水遊びしてる子がいてビックリでした







4/13
朝の車の中

「あっくんはどこいくん?」

また始まったぁぁと思いつつ
「保育園よ」

「・・・・・・。」

少し沈黙したあと
 
「あっくん。えんえん泣なんのよぉ。ね。」

とつぶやいた。

私が言ってるのを真似ただけなのかもしれない。
でもこれを聞いてなんだかタイミングよすぎて私が泣きそうだった。

そのあと園の入り口で
いつもは振り向くとあさと泣いちゃいそうになるんで
振り向かないうちに走るように去る私なのだが
今日は先生が
「あっくん。ママにバイバイは?」
って言うのが聞こえ
(あぁぁ。先生それを言うとあさと寂しくなって 泣くかも。また行かないっていいだすかも!!ひゃぁ)
なんて思ってたら

こっちを見て

「バイバイ」
って手を振ってくれた。


またひとつ成長。
したんだね。


よぉぉぉぉし!!
日曜は1日中一緒に遊ぼうね。と誓い
そのためには風邪を完治せねばとそそくさ病院に注射にいった私でした。





4/12
まだ。

行くとき車に乗ると「あっくん いかん。お家おる」
って寂しそうな顔をするあさと。

でも行くとみんなと歌ったり、遊んだり、ご飯食べたり
楽しんでいるんだろうね。
ごはんのときに
「おててをパチン。いただきます。どうぞ」
っていいながら食べてたり(園でこうやってるんだろうなぁ)
今日寝る前になにかお歌うたってみてと言うと
「先生とおともだちぃ♪先生とおともだちぃ♪」
ってちょっと恥ずかしそうに歌ってみたり

連絡帳も楽しそうに遊んでますって
今日は先生にべったりででした!って!!
ちょっとジェラシー   ははは(^0^)





4/12
入園式も無事終わりほっとして就寝した土曜の夜。

夜中ふと目が覚めた。
「!!!}
あさと。熱い。
熱をはかると38.9度。
次の日急いで病院へ!
おそらく園で風邪をうつされたみたい。
こんなぐったりしてるあさと信じられない とっても心配。

その風邪が私にもうつったようで
少々頭痛&咳が・・・
あさともだいぶ元気になったけどまだ咳と鼻水ズルズル





4/7
今日は入園式。

あさと制服が間に合わず私服で出席!
目立つぅ

さらに
ごそごそしてて椅子に座ったまま後ろ向いて転んでるし
ちょい笑っちゃいました ぷぷ


一週間もすれば慣れて自分から行く!なんていいだすものだと思っていたのに
相変わらず
朝、私が支度を始めたら
「ママは、どこいくん??」
「あっくんは、どこいくん??」
「ママはお仕事。あっくんは保育所」
っていうと
「いや」

「お家おる」

「お留守番」

という会話を交わし、
なかなか玄関からでず車にもなかなか乗らない。

でもねでもね
一昨日は先生がうまく抱っこして泣かずにいけた
昨日はよく遊んでくれるお姉ちゃんがいて
「おはよう!さぁ靴脱ごうね」っていってくれたんで笑顔でいけた

こうやっておおきくなっていくんだね


4/2
あんなに泣かないあさとが。

注射でもこけても泣かないのに。

あさと。
泣いた。

保育園に連れて行き玄関のところでなかなか靴を脱がないあさとを
「靴ぬぐのだけだけママが一緒に手伝ってあげるね」
ってしゃがんだ瞬間。

あさとがそっと抱きついてきた。

「あっくん いってらっしゃい」
っていうと今までに見たことのない悲しそうな顔して
なき始めた。

その声は駐車してた車のところまで聞こえてきた。


昨日。
あした行くとき
いやぁいかんとってぇぇって泣いちゃうかも
なんて軽く考えてたのに

いざあんな風に泣かれると
こっちまで泣いちゃいそうで

あさと園初日。
きっとずっと緊張してたんだろうね
何度もおもらししちゃったらしい。
昼寝ずっとしてないのに30分寝ちゃってたらしい
むかえにいってそれから1時間おとなしかったし・・・

私も頑張るから一緒に頑張ろうね
強くなろうね。





4/1 NO.2
明日から保育園なんで準備も完璧!
名前書くのって結構大変。

リュックにはあさとの大好きなポピーさんをつくってあげてつけました。
ちっちゃいお守り。
                   




4/1




やっと眠ったあさと。(22:00)
いつもより寝つきが悪かった。
少しでも寝るときにやてる胸をトントンするのをやめると
「トントンして!!」
ってちょっと怒るし。

明日から園に行くから不安で寝付けないのかな
とも思ったが。
どちらかというと私の方がちょっと寂しくてそわそわしている感じ。
それが伝わってあさともそわそわしてるって方が正解かな


今日はお花見に誘ってもらいました。
お天気はあいにくだったけど楽しかった。
桜も綺麗でした。
あさとのお友達もたくさんいて明日の予行練習(?)ができました。