|
|
|
|
   |
菜の花のおひたし
春らしい食材をたくさん使おうと思い1つめは菜の花。
少し甘めのつゆにつけて食べました。
お気に入りのうつわに入れて。 |
|
|
鰆の西京焼き
30日に漬けていたお魚を焼きました。
1日にも焼いて食べてみたんだけどあんまり味がしみてなかった。
今日はだいぶついてて美味しく食べれた。
|
   |
|
|
   |
ちらし寿司 に えんどう豆とえびの湯葉巻き揚げ
ちらしは先月のとだいたいおんなじ。
にんじんにきぬさや・れんこん・えびそぼろ・干しえび・錦糸卵・しいたけ・やきのりは私のばあちゃんのお友達の手作り。軽くあぶって食べます。
あさとにはあさと用に茶巾寿司にしてあげてお顔みたいにしました。
湯葉巻き揚げは好きなサイトに作り方があったので作ってみました。
初湯葉!湯葉はやぶれやすくて作るのが大変でした。
でも美味しい。ちゃんと味がついてたけど抹茶塩があれば更に良かったかも。
|
|
|
こんな感じになりました |
|
|
|
|
デザートの和菓子
今1番気に入ってる和菓子屋さんのお菓子いろいろ
春らしいのを選びました。
桜餅(いちご入り!)に春らしい名前の和菓子たち(わらびとか春の野とか)
濃い目に入れた上茶と一緒に。
|
   |
|
|
|
|
おまけ
顔があってビックリ!! |
|
 |
|