久々にシフォンケーキを作った。
ほんの2.3年前まで失敗ばかりしていた
原因はわかってしまえば
なんてこともなく簡単なこと
私はよかれと思って型にバターをぬっていた
そうしたらケーキが型からはずれやすいと思ったから。
でも
シフォンケーキって
卵白のちからもそうだけど
型にくっつくのを利用して膨らむんだって!
だからバターをぬってしまうとつるつると生地が滑ってしまい膨らまない。
かれこれ何度これを知らないで失敗したか。。。
オーブンに入っている間は見事に膨らんでいるのだが
だすとみるみるしぼんでしまう
絶対失敗しない作り方で作っても失敗し
よっぽどわたしはお菓子つくりのセンスがないのだとがっかりしていたところ
たまたまHPで発見!そして感動!
見てすぐに作ったところ
膨らむは膨らむは!!

だって前に作ってたどのレシピにも
型にはバターをぬらないで!って書いてくれてないんだもの
まぁぬってください。ともなかったので自業自得。。。だが
まぁまぁ
うまく作れるようになってよかった〜
私の得意なお菓子の1つとなりました。

今日も上手に膨らんだ!
また新しいシフォンのレシピで挑戦した。
ふわふわしっとり
残ったケーキでトライフルも作りました

美味しかった
ご馳走様
|