こんにちは
25番の患者さんの診察
が終わりました
順番に遅れないように
来院してください。
マイナンバーカードによる保険資格確認は
システムが未熟なまま強行されたので
トラブル発生を予想されていましたが
やはり現実となりました。
従来の保険証も持参されることをお勧めします。
5月8日から5類扱いになりました。
当院では従来通りの感染予防対策を維持しています。
新規感染者は漸増傾向で、XBB系統の
割合も増えており、油断禁物です。
ノドの症状がある場合は一旦お待ちいただき
問診により感染症の可能性が低いと判断されれば
通常の診療をいたします。
来院者全ての検温をします。
電話受付、Web受付されている場合も待合室に入る前に必ず受付にお寄りください。
再診の場合でも熱っぽい方、風邪症状がある場合は必ず申し出てください。
また県内外を問わず日常接触していない人と面会した場合などは受付時に申告してください。
発熱、風邪症状、咳・息切れ、だるさ、
嗅覚や味覚の異常などがある場合は
まず電話にてご相談ください。
またワクチン接種の有無についてお尋ねしています。
ご協力をお願いいたします。
来院後は直ちに手指を消毒し、
院内ではマスク使用をお願いします。
待合室に座れる人数が少なくなりましたので、
自家用車で来院される場合は
車内でお待ちくださることをお勧めします。
咳エチケット、手洗いを励行してください。
当院は外来対応医療機関です。
発熱外来を継続します。
今治市医師会と今治市、保健所、消防などの協議の結果に準じ、
トリアージ・発熱外来は原則建物外で行うこととします。
疑わしい場合は抗原定性検査を
自家用車あるいはトリアージ室で行います。
予めご了承ください。
特に発熱のある方、咳の出る方は自家用車内にてお待ちください。
車で来院されてない場合は特別室(トリアージ室)にご案内します。
待合室には立ち入らないようにお願いします。
感染のおそれがないと判断される場合は
診察室へご案内します。
また院内トリアージ,特定疾患療養管理料など
を算定することがあります。
コロナ感染で自宅療養中に病状が悪化した場合には
トリアージ室あるいは自家用車で診療します。
あくまでも耳鼻科診療所として対応可能な範囲内です。
まず電話で病状説明をしてください。
5月8日以降は種々な規制が解除されますが、
ワクチン接種後でも自制を忘れず、
感染しない・感染させない心構えと行動
を維持してください。
診察時間
月-木9:00-18:00
金9:00-13:00
土9:00-12:00
(祝)9:00-12:00
6月の予定
金曜土曜午後休診
学校検診出務のため金曜は12:00まで
9日(金)正午まで
16日(金)正午まで
23日(金)正午まで
7月の予定
金曜土曜午後休診
オンライン資格確認は
受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他を
取得し活用して診療します。
職員の健康管理のため
臨時に休診する場合があります。
今治市南大門町2-2-3
JR今東口徒歩55
市役所前バス停すぐ
四国瓦斯本社隣
電話0898(23)0532
パソコン向けHPへのリンク
ick-NEC